セットアップ 400円 レーザー加工のセットアップ&ミニマム・チャージです。データ検証、材料のセットアップ、テストなどチャージです。レーザー彫刻、カットが最低料金に達しないときの最低料金です。同一材料1種につきかかります。
レーザー彫刻 1分当たり60円 0.5mmぐらいの深さです。深さの指定はアバウトになります
レーザーカット 1分当たり70円 材料をカットする場合にかかります。
材料代 別途掛かります アクリル、MDF、厚紙、ケント紙などです。
常備在庫品
MDF 2.5mm、3mm、4mm、5.5mm、9mm、12mmなど。
アクリル 透明 1mm、2mm、3mm、4mm、5mm、8mm、10mm。白、黒 2mm、3mm、5mm。ゴールド、シルバー3mmなど。
シナベニア2.5mm(A級品)、4mm(A級品)、5.5mm(A級品)
厚紙1mm、2mmなど
桐4mm合板 など
消費税&送料 別途掛かります
データ基本 イラストレーター(CS2)、CorelDraw、DXF、Pdfなどでのベクターでのデータ持込です。レーザーカットする線あるいは彫刻する線だけで(カットと彫刻が並存する場合は色わけ)、寸法線、補助線などは除去してください。倍率は100%でお願いします。補助としてPdf化したファイルも送ってください。ロゴトレースなど追加のデータ処理、その他はお見積もりします。
加工範囲 現在 1200mmX2400mmとなってます
持ち込みは可能ですが、20-100%の余分の材料が必要となります。加工デザイン調整、治具作成などは別料金です。
レーザー加工 注意点
★ 寸法精度が必要なときは0.1~0.15mm程度のオフセット処理が必要です。レーザー加工の性質上カットは台形にカットされます。表裏の寸法が9mmMDFの場合0.3%~3%程度の差ができ、精密なカットはできません。厚ければ厚いほど誤差が出ます。また9mmなどの厚物はレーザーの反復照射などでカット間に隙間ができます。等々ご承知置き下さい。
★作品に焼け焦げ、ヤニ、匂いが残ります。時間が経つと次第に匂いがなくなります。サンダーをかければ、付着したヤニは取れます。塗装をすれば、殆ど気になりませんが、MDF特有の雰囲気は失われます。
★ レーザー加工ではデータに基づいてレーザー照射されます。ただしあまり重複線が多いときはお断りします。必ず、重複線がないようにデータを作成してください。寸法線、補助線などもは除去してください。
★ フォントはアウトライン化してください。
★ 隣り合うパーツのカットは最低2~3mmほど離してください。0.5mm以下の隣り合う線はカットできますが、品質は保証しません。台形方のカットのため、失われることがあります。
★ ご注文はキャンセルできません。前払いにてお願いいたします。ただ公費、校費などはご相談ください。ご不明点はお問い合わせください。
ご自分で実際にベクターファイルを作れない方のためにウェブを探すと色々なサービスが見られます。いくつかをご紹介します。
Thingivers
ThingiversのHPで、もともとは3Dプリンターのフリーモデルの提供でしたが、多くのレーザー加工用のデータがあります。